養蜂日記

  • 画像準備中

    養蜂アップデート ― 新型コロナウイルス

    2020.03.23

    君津の里にいると新型コロナウイルス情報はネットワークを通じて聞こえてくるほか、自然が相手の日々の日常では新型を含めウイルスとの接触はないのが実情です。 海外からの情報ネットワークによると、ニュージーランドでは今日からすべ …

  • 画像準備中

    #3 自然と共に

    2020.03.08

    <昨日のコラムに続きます>コーヒー、トースト、そして朝のホットミルクやヨーグルトにはちみつを入れると、甘さにはちみつ独特の風味が加わり、それが習慣として定着するように思います。それが永年続くと、ビタミン、ミネラルの体への …

  • #2 自然と共に

    2020.03.07

    <昨日のコラムに続きます>自然とのかかわりが日常で減少している現代ですが、その反映として、人口の都市集中と農村地域の過疎化があります。 養蜂事業では、一部、都市の屋上という人が密集しない場所を使って、東京23区内の大きな …

  • 自然と共に

    2020.03.06

    皆さんこんにちは。雄紀、隆一の養蜂事業をサポートしている斉藤克明(父)です。アメリカボーディングスクール(寮制中学、高校)へ留学を希望する生徒とそのご家族へのコンサルティングが私の前職ですが、39年間のキャリアに昨年末で …

  • 画像準備中

    はちみつと王様

    2020.03.05

    トーストをたっぷりはちみつにディップしていただきました。その香りと奥行きのある深い甘味に、王様に成った気分を味わうことができました。   イソップ物語やグリム童話ほどの昔の話ではありません。日本でいえば半世紀ほ …

  • 養蜂場生き物図鑑 その2

    2020.03.02

    オオスズメバチ 言わずと知れた日本最大の蜂。写真はスズメバチトラップに一匹張り付けているところ。 毎年8/20以降になると大挙して養蜂場に押しかけては群れごと全滅させていく恐ろしい人たちです。 しかしこの蜂がいないと様々 …

  • 河津桜満開です

    2020.03.01

    光のどけき春を感じさせる今日、みつばち管理ルーティーンで養蜂場3か所を回りました。すでに河津桜はご覧のように満開です。今年はCOVID19(新型コロナウイルス)でお花見をおそらくないと思いますが、みつばちが元気に忙しく活 …

  • 養蜂場拡張中

    2020.02.28

    只今第二のメーン養蜂場を拡張すべく作業をしています。初秋のスズメバチの襲来に備えて、防虫ネットを張るための枠づくりが本日の作業です。ミツバチは自由に通過できて、スズメバチはできない寸法のネットをコスモスが咲くころに張って …

  • 画像準備中

    皆さんからのお手紙

    2020.02.26

    養蜂家、齊藤雄紀がNHK、Eテレビジョンで紹介され、皆さんからお手紙をいただきました。わざわざ農林振興局に雄紀の住所を問い合わせていただいた方もいらっしゃいました。当時、雄紀は29歳だったと思いますが、確かに若者と言える …

  • 養蜂場の生き物図鑑

    2020.02.21

    今回は養蜂場にいる生き物特集。写真は全部私が撮ったものです。   モリアオガエル 枯れた竹切ってるとよく出てくるやや大型のカエル。春にはこいつらの鳴き声が養蜂場でよく聞こえます。 山里にしかいないので都会の人か …

  • 島根県からのご注文

    2020.02.14

    島根県在住の方から電話で蜂蜜のご注文を頂きました。「テレビで見ました」というその方は控えておいたBee Conciergeの電話番号が見つかったのでご注文の電話をかけてくれたそうです。養蜂家、齊藤雄紀がNHK-Eテレビジ …

  • 冬の養蜂活動

    2020.02.13

    暖冬といわれている今年の冬ですが、養蜂の主役、みつばちの活動が例年に比べて早くなる可能性が高いために気が抜けません。暖かく太陽が燦々と降り注ぐ日には働きバチたちは活発に花蜜を探しに巣箱から飛び出していきます。 これから春 …