全国の養蜂家はそれぞれ何かしらこだわりを持って養蜂をやっているものですが、私のこだわりの一つがこれ。 これは給餌器と呼ばれる容器です。ミツバチに餌の砂糖水を与えるために使います。 普通木製のものが一般的なのですが、私はプ …
場所によっては既に梅が散ってしまった所も多いと思いますが君津では今満開です。 今私の蜂は梅畑に置いているのですが、花から花へ元気に飛び回る蜂の様子を見ると今シーズンへの期待と共に安心感が込上がってきます。 「この子達が頑 …
↑ユリノキ ユリノキという木をご存知でしょうか? ユリノキは北アメリカ原産でモクレン科の落葉広葉樹です。 まっすぐ伸びるせいかたまに街路樹として植えられている木です。 実はこの木が良い蜜を出すんです。風味が良くてすっきり …
元々私は埼玉人だったので、生まれてから大学卒業まで海とは無縁の生活をしていたのですが今は千葉人となり車で20分で海に行けます。 因みに写真は鴨川の海です。 海は割と好きなのですが昆虫好きな私としては少し寂しくも思います。 …
とうとう君津も梅の花が咲き始めました。 といっても今咲いているのは早咲の梅だけですが。 梅の花が咲くと今年の養蜂シーズンもいよいよ開幕だ!。と身が引き締まります。 本当は蜂の活動が活発になるのは桜が咲いたあたりからなので …
当ブログでは日本ではアカシアはちみつが一番人気と今まで書いてきましたが、実はアカシア並の人気を誇っていたはちみつがもう一つあるのです。 それがレンゲ。 正確にはレンゲソウという草なのですが、この花のはちみつは人気が高いで …
アカシア至上主義 最近の日本のミツバチ業界はアカシアが支配しているように感じます。 というのも、ほとんどの場合アカシアのはちみつが他の蜂蜜よりも値段が高めに設定されているのです。 つまり、日本だとアカシアのはちみつは他の …
人にもよると思いますが実は養蜂家といえども毎日蜂蜜を食べているわけではありません。 私みたいな駆け出しとなると生産量がそもそも少ないので少しでも多く販売の方に回そうとして自分の食料として あまり蜂蜜を食べないんです。 ま …
最近知ったのですが白く固まってしまった蜂蜜を元に戻す簡単な方法があります。 こたつです。 蜂蜜を溶かすには50℃くらいがちょうどいいと言われてるのですが、コタツの中は45℃くらいなので丁度近い値になっています。 少々時間 …
蜂蜜が白く白く固まることを結晶化と呼びます。 具体的にはこんな感じです。 なんでこうなるかというとはちみつに含まれる糖分が、気温低下、時間経過等の理由により 砂糖のような個体状態に変化してしまうため起こる現象です。 別に …
アカシアはちみつ好評発売中 アカシアの蜂蜜もネットで好評発売中です。 実はこのアカシアという呼び方は間違った呼び方で本来は「ニセアカシア」なのです。 しかも、この「ニセアカシア」も通称に過ぎず、正式な標準和名は「ハリエン …
カラスザンショウの蜜好評発売中 販売ページはこちら カラスザンショウのはちみつもネット販売を始めました。 さて、前回のシイ以上に知ってる人は少ないであろうこの「カラスザンショウ」 どんな木かも、また蜜の味が …