#3 はちみつの甘さ―於中世日本
司馬遼太郎さんの初期短編小説、「饅頭伝来記」で室町時代の初めころの「甘さ」がいかに珍重されたかということを述べたくだりがあります。下記、そのまま引用します。
「饅頭といっても、現在の、ふかしたメリケン粉に餡を包んだあれではない。第一、小豆の餡というものはまだ出現していなかったし、砂糖も真珠のように貴重な時代で、これを調味料として食品に使用されず、よほど贅沢な宴席で膳の上に一つまみも載せられておれば、大したものだったのである。」
砂糖が真珠であれば、はちみつは宝石に値するくらいの価値がもしかすると、室町時代はあったかもしれません。
さて現代、私たちは安価に、そして気軽に星の数ほどもある多様な甘さを口にすることができますが、その魅力あるいは魔力に悩まされているのも現実と思います。
そのなかで、はちみつを使ったダイエットが注目されるのも頷けることかもしれません。
斉藤克明